修理エリア:大和市・相模原市・横浜市・町田市近郊

カテゴリー
施工事例(雨漏り修理)

施工事例|浴室サッシから雨漏りの修理 横須賀市のK様邸

築3年未満の木造一軒家であった水漏れの事例です。施工会社が施工直後に倒産してしまい、相談されるところがわからず困っていました。浴室の窓部にいつも大量の水が付着するのでどこからか雨漏りがあるのではないかとのご相談でした。

おうかがいしたところ窓枠は確かに濡れているのですが、それよりも洗面所の床に浸水の跡があるのが非常に気になりました。床下点検口を開けてみたところ床下にお風呂の排水が大量に溜まっているのが確認されたのです。浴槽の排水管が下水につながっていないような感じを受けましたので、急遽ユニットバス部を開口調査することにしました。

すると予測通りにお風呂の排水管が下水に繋がっていないことがわかりました。調査を進めると浴室の壁面には多数の水染みがあり、いつも水が大量に付着するというお風呂のサッシ窓枠が異常に黒ずんでいます。そこで実際に浴室の窓の散水テストをしてみたところサッシ窓枠自体からの浸水が認められました。

これは珍しく施工の問題ではなくサッシ自体の品質の問題でした。施工時に低価格、低品質のサッシを選んだ結果であり、これはサッシ自体の欠陥であると思われます。施工時の窓枠選定に問題があり、また商品自体の問題のようでした。しかし当時このサッシを選んだ施工会社が倒産しており保証を受けづらかったためもあり、新しく浴室部分を作りなおすことになってしまいました。

施工は浴室を新しいユニットバスに交換し設置、浴室サッシも新品に交換。サッシにあわせて浴室部分の外壁も作り直しました。下水に繋がっていなかった配管を補修して正常に接合。浴室のドアも大きな引き戸に交換し使い勝手を改善しました。

浴室部分の外壁も作り直しになりましたので、浴室部分のほとんどを解体したのでとても新築物件とは思えぬ工事になりました。築年数が浅いお家でしたがかなり大掛かりな工事になり施主様もだいぶショックを受けていましたが、今度は水漏れのようなことが起こらないように基本に忠実に施工を行いました。

カテゴリー
施工事例(雨漏り修理)

施工事例|再塗装工事のはずが雨漏りやシロアリ被害 川崎市のK様邸

大雪のあと2階ベランダ屋根が傾いたとのことでご相談をいただきました。

現場を確認するとベランダの上部屋根が傾いていてさらにベランダの柱、そしてベランダ自体にも腐食が発生しているように見えました。

さらに調べてみるとベランダの床面に浸水がみられベランダの柱、梁などベランダを構成する主要な部材に重大な欠陥があることがわかりました。

ベランダ本体を支える柱が完全に腐食し危険な状態でしたので緊急性を要するものでしたので、引き続き開口調査をしました。
するとベランダ本体の床と建物の壁との接合面、さらに下に向かって白アリによる被害が確認されました。また雨樋の雪の重みによる破損も見られました。雨樋が銅板で作られた特殊なものであったために新品に取り替えることも費用、時間がかかり難しいので、曲がった雨樋をひとつひとつ手作業で補修することにしました。
施工としては柱が腐食し、白アリの被害にあったベランダをすべて作り直すことになりました。ベランダ壁面の方は幸いな事に白アリに食い荒らされていなかったため白アリ防蟻薬品処理のみを行うことにしました。

どうせ工事をするのであれば見た目も変えてしまおうとの施主様のご意向もありましたので、施工前からは大きくイメージを変えたベランダの再デザインにあわせて外壁の色も提案させていただきました。
元々は家全体がモルタルの塗り壁でしたので同じ色合いにすることで統一感はとれていました。今回作りなおすベランダは玄関の上に配置されているため、玄関が影になり少し暗めに感じてしまうのが施主様のお悩みでした。

そこでベランダの手すり側を、木製の玄関ドアにあわせてウエスタンレッドシダーという木材を使い、木の温かみと明るさを表現してみました。
外壁のお色はこの暖かい木材の色合いにあわせて3パターンほど試し塗りをしたうえでカラーセレクトしていただき決定したのでお家全体がウッドのあたたかみをしっかりと感じるように仕上がっています。
またこの事例では大雪の後の雪の重みで屋根が破損したケースでしたので火災保険を適用して施工を行いました。雪の重みがきっかけで屋根部が破損したので保険適用が可能になった事例となります。

カテゴリー
施工事例(外壁塗装)

施工事例|外壁塗装と屋根塗装工事 神奈川県相模原市

カテゴリー
施工事例(外壁塗装)

施工事例|サンプル塗装でイメージチェンジを図った外壁塗装工事

弊社でお向かいのお宅の外壁塗装をしていたところ、声をかけてくださいました。

こちらの地域は20世帯弱の住宅地で10年ほど前に土地から建物まで一括で開発された新興の住宅地です。お向かいのお家が外壁塗装をしていたのを見かけ、ちょうど自分の家も外壁塗装をどうしようかと悩んでいたとのことですぐに決めていただきました。

新築時の施工会社が倒産してしまっていたため、メンテナンスを頼めるところがわからなく不安に思っていた所、近所の方が外壁塗装をしていたので、その様子をずっと見ていたそうです。作業者の雰囲気や施工のすすめ方がしっかりとしていたのでこれなら大丈夫だろうということで声をかけてくださったそうです。

こちらのお宅は赤系の外壁でしたが新築から10年経ちイメージチェンジをしたいとの意向がありましたので、まずは色見本からお気にめした色を数色選んでいただきました。その上で色見本で選んだ色を実際に壁面に塗り、アルミサッシや塗装の出来ない玄関ドアとの色バランスを見ていただきました。アルミサッシや玄関は経年変化もありますので実際に塗って色合いのバランスを確認するのが一番間違いのないやり方です。微妙に塗料を調整しながら施主様のイメージにあう色を決めていきました。

カテゴリー
施工事例(外壁塗装)

施工事例|築35年超え木造一軒家の外壁塗装

築35年以上の木造一軒家の外壁塗装です。昔ながらの外壁に無垢材を使った一軒家です。
木材は腐食している部分もあり、塗装だけでなく補修が必要な状態でした。

築年数も経っており手を加えてもよい部分は多くありましたが、施主様のご年齢も高齢なこともあり予算を抑え、かつ長くメンテンスをしなくてもいいような方向で施工しました。
特に2階部分の外壁はすべて木材が使用されており痛みが激しかったので、徹底的に補修を行い雨漏りを起さないようにしました。外壁塗装をしただけでは雨漏りは直りませんのでしっかりとした防水シーリングを行いました。

1階部分の屋根と2階の外壁の木部とのつなぎ目に木材の腐食によるすき間が生じていました。
この木部と板金のすき間を埋める補修を行い、建物の躯体に水が進入することを防ぐ工事を行いました。

また窓枠、雨樋、ひさし、エアコンの室外機配管の固定部などの見直し、そしてすべて木材を使用してお家がつくられているので釘やネジ部の使用している部分のシーリングをやり直しました。

ここまで徹底的に補修工事を行ったその上で外壁塗装を行います。木材を守るために下塗りを徹底的に行いました。痛みの激しい木部には4〜6回の下塗り処理をしています。一般的な一軒家に対し3倍程度の工程をかけています。

今回の外壁塗装では油性塗料を使いました。油性塗料は塗料を専用のうすめ液で薄めながら使います。外壁塗装には通常は水性シリコン塗料を使いますがわざわざ手のかかる塗料を使うにはわけがあります。

木材の腐食が経年変化もあって進んでおりこれ以上の腐食を進ませないよう徹底的に保護するために塗料で包んでしまい守るという考え方です。木材の状態によって塗装方法や塗料を変えるのは職人の経験ならではです。

木材だからといって必ずしも油性塗料を使うわけではなく、現在の状態、施主様のご意向など含めて最善の方法を選択しています。

カテゴリー
お客様の声(外壁塗装)

お客様の声|塗装7年で塗膜剥離したお宅の外壁塗装 神奈川県横浜市のK.N様邸

前回の外壁塗装は大手有名リフォーム会社の飛び込み営業で格安で行ったとのこと。よく聞く有名なリフォーム会社だったこともあり、また施主様自身も過去に数回塗装をやってきたので大丈夫だろうと思って決めたそうです。

ところが前回の塗装からわずか7年で全体的に塗膜が劣化、特に雨戸部分が激しく風で塗膜が舞う状態でした。施工会社に塗装のハガレを訴えたのですが、自宅の壁面状態が悪いとのことでまったく相手にされなかったそうです。

家自体は築30年と古くなってきたこと、お家の寿命をしっかりと保とうとのご意向から長持ちするしっかりと家を保護してくれる塗装をしようとのことで相談を受けました。

まず現状の壁面、そして家全体の調査の結果、外壁だけではなく換気扇の目詰り、エアコンの室外機カバー劣化、エアコン室外機銅管の露出、アルミサッシの動きも悪く、ベランダ部分の柵もが壊れているなど各部に損傷が見られました。

また雨樋の破損、瓦の割れなど重要な機能部品の劣化も激しくありましたので、外壁塗装と同時に各部のメンテナンスをすべて行いお家の状態を健全にする補修工事を行いました。
前回の塗装では、既存の外壁材にあわせた下地処理が行われていない部分、それと下地処理を一切することなく上塗り塗装されていた部分がありました。

このようにただしい下地処理が行われなかったために塗装が剥離してしまったのです。
塗装工事では下地処理を行わなかったとしても塗り終わったばかりの時には綺麗に見えます。ところが数年経つとこのような手抜き工事の結果は歴然とあらわれてきます。

本来の塗装工事は当たり前のことを当たり前にやるだけで、塗料の力を引き出した高耐久な外壁塗装をすることが可能なのです。

カテゴリー
施工事例(外壁塗装)

施工事例|新築10年以内の住宅新築瑕疵保険でリフォーム

築年数の割には激しい痛みが見られたので、開口調査を行った所浸水がみられました。さらに調査すると梁、柱の腐食という重大な欠陥に発展していることがわかりました。

築年数をお聞きすると9年とのこと。新築10年以内でしたら瑕疵による補修を施工会社に申し立てが可能です。ところが施工会社が倒産しており補修を要求できないので瑕疵保険を適用することになりました。

建物の状態は外観から見るだけでも外壁のひび割れ、軒裏の雨染みなど気になる箇所がありました。開口調査を行うとベランダ付近の梁、柱、雨水の侵入があり、腐食がおこっていました。室内の天井への漏水、構造躯体の重大な欠陥となっていましたので瑕疵保険の対象工事となりました。

あんしん住宅瑕疵保険(住宅瑕疵担保履行法)|サービス一覧|住宅瑕疵担保責任保険の住宅あんしん保証

補修工事はかなり大掛かりになりました。外壁、ベランダ周辺の解体、梁、柱の交換を行いました。つまり外壁を解体撤去してその上で梁、柱を交換しました。とはいっても柱を抜くには一度建物が崩れないように補強を行う必要がありますので時間と技術が必要です。まずは補強工事を行いそれから梁、柱を交換、交換後補強を外してから外壁を元に戻しました。ここまでは瑕疵保険の範囲で行いました。

足場をかけた大掛かりな工事でしたので同時に建物の各部をすべて点検、補修しました。雨樋の補修・調整、外壁塗装、サッシ周りの防水シールの打ち直し・打ち増し、ベランダFRP防水メンテナンス、換気扇排気口清掃などを行いました。

カテゴリー
お客様の声(外壁塗装)

お客様の声|施工10年経年変化外壁屋根塗装工事 神奈川県相模原市のH様邸

築10年の時に転勤のため賃貸に出されその5年後にお帰りになってみたら激しく外装が劣化していたので今回メンテンスをすることになりました。

痛みが激しかったのは屋根の棟部分で板金に浮き、サビが発生していました。外壁はサイディングの防水シーリングが切れていたり、剥がれ落ちていました。

外壁の塗装は新築時のイメージ近いお色を再現しました。塗装の劣化が激しかったので次回のメンテナンスまでしっかりと保護し、メンテナンス期間をできるだけ長くしたいとのことで、塗料は、より耐候性、耐久性が高いシリコン塗料を選びました。

施工時に気をつけたのは北側の壁が特に傷んでいましたのでより塗膜を厚くするようにしたことです。隣のお宅の壁面が近かったのとお風呂の排気口があったため風の抜けが悪かったためでしょう、壁面の塗装にとっては非常に傷みやすい状態になっていたものと思われました。

このように建物の状態によって塗装の仕方は都度変えていきます。簡単には入れ替えられないサイディングを守るために下地処理はもちろん、保護塗料となる上塗りの重ね塗りの回数を通常よりも多く厚く塗りしっかり壁面を保護するようにしました。

さらにサッシの動きが悪くなっていたので調整、網戸の張替え、雨樋のジョイント部分の補修、勾配調整、換気扇排気口の清掃を行いました。また雨樋には枯れ葉や泥などのゴミが沢山詰まってましたので高圧洗浄により清掃を行い、スムーズに排水できるようにしました。

こうして徹底的に損なわれた建物の機能を取り戻し、新築時の状態に近いきれいな外観に修復をさせていただきました。

雨漏り修理・原因調査に自信あり!雨漏り修理・原因調査に自信あり!
〒242-0001
神奈川県大和市下鶴間2079-1
TEL:0120-682-777  
受付時間:9:00~20:00(年中無休)
町田・相模原・大和・横浜・川崎・平塚・秦野で
雨漏り修理をお考えなら、
原因調査に自信がある
彩ホームプランニングにご相談ください。
Copyright © 2024 町田・相模原のリフォーム店
彩ホームプランニング All Rights Reserved.